No Momentum No Trade.

先物市場でスキャ職人目指しております。

月間損益

2024年1月のスキャルピングトレード損益(辞め時と思う)

裁量取引7年目です。 唯一1月のみが利益が出せる月ですが、この成績なので辞め時かなと思います。 体調が万全かつ一日一度の取引のみが、唯一私のだせる期待値プラスの行動なのですが、安定性が全くありません。 多くの取引を行って、確実にわかっているこが…

2023年12月のスキャルピングトレード損益(ハンセンインデックス先物に変更しました)

損益は香港ドルHKDです。 取引開始時間が10:30からの香港市場のハンセンインデックス先物に取引対象を変更しました。1か月たってだいぶ慣れてきました。 日経先物と比べるとボラティリティが高いので取引機会が多いです。 合計損益は、自己コントロールが…

2023年11月のスキャルピングトレード損益

最後リベンジトレードをやってしまった。 全く成長してない。家庭の環境が損益に如実にあらわれている。 情けないけどこれが現実。 感情をコントロールできてない。やりたい。勝ちたい。これ。 丸6年やってこれか。。技術的には全く問題ない。 冷静さを保て…

2023年10月のスキャルピングトレード損益

寝不足だと偏桃体決断となるので負けます。 自分自身のコンディションが損益を決定しています。 今日は睡眠時間を十分取れたので決断も速いし集中力も長く保てた。

2023年9月の日経ミニ先物スキャルピングトレード損益

2023年9月の日経ミニ先物のトレード損益 CBOTのT-NOTE先物は仕事のスケジュールの都合上トレードできなくなりましたので大阪取引所の日経ミニに取引対象を変更しました。 課題は変化していません。精神をいかに安定した状態でトレードできるかです。 わたし…

2023年8月のスキャルピングトレード損益

8月も取引なしです。 引っ越しで再発したシックハウス症候群が気温の低下とともにおさまってきました。今度は一階の換気がうまく行ってなくて首が痺れる、まぶたが重い、眠くなるという症状に悩まされています。 昨日2ヶ月半かけてやっと、換気システムの…

T-NOTE(米10年債先物) 2023年7月のスキャルピングトレード損益

2023年7月は取引なし。 引っ越ししたらシックハウス症候群の症状がでてしまい、目のかゆみ、頭痛、のどの痛みがあるので7月は取引は一度もしていません。 体調が良くなったら再開します。。

T-NOTE(米10年債先物) 2023年6月のスキャルピングトレード損益

ナンピンで一撃大損の月でした。 勝率77%でも月間マイナスになる典型的な例となりました。 6月の残りの経済指標はリアルマネーで参加しませんので月間損益を更新しておきます。 ナンピンしなくても十分な期待値を発揮する技術がありますので「ナンピンなし」…

T-NOTE(米10年債先物) 2023年5月のスキャルピングトレード損益

5年半かけて初めて右肩上がりの損益グラフを達成しました。 ついに右肩上がりの損益を達成することができました。 先物スキャルピングを初めて5年半、勝てるようになったのかもしれない。 5月はノートレード以外の参加した営業日はすべてプラスの損益で終…

T-NOTE(米10年債先物) 2023年3月&4月のスキャルピングトレード損益

2023年3月4月分のスキャルピングトレード損益、表のScratchは同値トレード やはり成長?してます。負ける確率の高い相場環境でのトレードを減らしたことが一番大きな要因です。 もう少し参加頻度を上げたいですが、夜には疲れていることが多いのでトレード数…

T-NOTE(米10年債先物) 2023年1月&2月のスキャルピングトレード損益

グラフは2023年1月と2月の損益の合計です。現在は経済指標発表時のみの米国10年債先物のスキャルピングトレードを行っています。保有時間が平均で15秒ほどと非常に短いので、心にバイアスやお祈りが発生する前に手仕舞いできていますので、かろうじてプラス…

T-NOTE(米10年債先物) 2022年12月のスキャルピングトレード月間損益

リアルトレード再開しました。負けてます。 少しでも疲れてるときは判断誤る、負ける。 相場が遅い時は順張り効かないで負ける。 これを繰り返しています。 気力、体力が十分で出来高が多い日は負けてない。この条件の時だけ取引すると期待値プラス。 同じこ…

ES (E-mini S&P500) 2022年7月の月間損益

少しでも疲れていると価格+出来高を自分の都合のいいように決めつけてしまい、この結果となりました。 優秀な経営者、優秀なトレーダーは精神が安定した持続時間が長い、言い換えると、認知能力の持久力が高く、安定した決断が下せることだと4年半かけて学…

ES (E-mini S&P500) 2022年1月~5月の月間損益

月間損益を更新しました。 2月に負けてからはマイクロESをトレードしています。手数料はES 3.6、MES 0.99で手数料率は2.75倍もマイクロESが高いです。 現在は他の仕事をやっているので、参加率がかなり減ってしまいましたが、引っ越しが終われば再び毎営業…

日経ミニ先物 1月分損益 -10,960円 リアル

2枚で挑みましたが12月とは参加者が違うようです。12月に通用した概念が出現しません。焦ってこのような結果となりました。 1月なのに売買がスカっている日経平均先物はやはり未来がないので、世界最強の出来高を誇るESに鞍替えします。2020年にも私は…

日経ミニ先物 12月分損益 +10,150円 リアル

裁量トレード始めて4年間経ちました。来年は5年目です。12月と1月はたいてい上振れする月なので何とも言えませんが、初めて実力で取れた月といっても良いと思います。 何が変わったか? 一日一回トレードで冷静なうちに取引をやめることが出来ている。 一日…

日経ミニ先物 11月分損益 -9,700円 リアル

一日1トレードルールだと多少良くなります。一日1トレードルールを2回破りました。 12/3追記: 偏りが大きい時は期待値高いです。11月は微妙な偏りのケースが多かったのですが、そこで当てに行ってしまったため、大きく負け越しました。

日経ミニ先物10月分損益 -420円 リアル

先月決めた資金管理ルールを全く守れなかったので廃止。 資金管理ルールを守れなかった理由 2回3回とトレードすると冷静さが吹き飛んで、「こんちくしょー」って感じで姿勢も前のめりになり、偏桃体優位を覆す理性は残っていないので統計的結果に従えなか…

日経ミニ先物 9月分損益 -8,740円 リアル

資金管理ルールを導入しました。(遅すぎ) 最初のトレードが一番バイアスが無いので、そこで負けると(相場かメンタル)の状態がよろしくなく、後のトレードも負けて最後はリベンジしてフルロスカット食らう、という繰り返しをしていることが統計から明らか…

ZN (米国10年債) 8月分損益 $-33 リアル

なんか行けそう。 ブローカーはIB証券と安いFCMだと往復一枚当たりで0.5USD違うので移動します。

ES (E-mini S&P500) 4月分損益 $-267 SIM

マイテンして終了しました。しゃーない実力や。すこしずつ上手になってると思います。損益率は良い、エントリ精度の問題。勝率50%を超えたい。

ES (E-mini S&P500) 3月分損益 $-1,620 SIM

すんなり動きが出ることが少なかったので、真の実力がでてしまいました。メンタル持久力が尽きて、規律の緩いトレードで損を拡大しています。本日もそうですが、3回目、4回目(ほぼ確実)の参加だと規律がゆるくなって大きめの損をしています。理由は、 判断…

ES (E-mini S&P500) 2月分損益 $-137 SIM

規律保てない日がありました。

ES (E-mini S&P500) 1月分損益 $+1,373 SIM

年始はトレンドでやすいので利益が残りました。トレンド出ない時にどれだけ損を小さくすることができるか、計画外の参加をしない、など課題はたくさんです。

ES (E-mini S&P500) 12月分損益 $-905 SIM

メンタル弱くて余計なトレードがありましたのでこの結果です。

ES (E-mini S&P500) 11月分損益 $+24 SIM

プラスで終えることができました。。来月も頑張ります。

ES (E-mini S&P500) 10月分損益 $-1,274 SIM

ストップが狭いと勝率高くなるけどPL悪くなる。システム検証でさんざんやったけど感情は勝率欲しいと言っている。しかし、現実はストップ離す方が勝率上がるんだな。 感情売買の$-1,000が無ければ$-274か、悪くない。

ES (E-mini S&P500) 9月分損益 $-2,743 SIM

ES (E-mini S&P500) 8月分損益 $-288 SIM

10営業日やりましたが、20営業日見ていた日経の2倍以上トレードしています。やはり日経にはチャンスは少ないです。日経のうまい人たちは、多くがスイングトレードをしているのもうなずけます。

Nikkei, Topix 8月分損益 ¥-121,900 SIM

トレンドでないとこうなります。日経はやめてESに変更します。ESのほうが取引機会が多いので。