No Momentum No Trade.

先物市場でスキャ職人目指しております。

独り言

もしかしてスキャで勝てるのかも?初の5営業日連続のプラス

初の5営業日連続のプラス T-Note先物のスキャルピングトレードは5営業日の連勝。スキャルピング職人への旅の5年半の間に一度も起こらなかった出来事が起こっています。もしかすると勝ち続けられるのかもしれない。。 Q:何をして勝てるようになりましたか…

裁量取引6年目になりました

先物の裁量取引を初めて丸5年が経過しました。 自分が相場と対峙すると、本能的にどのような振る舞いをするのかわかってきて、それを排除できるようになってきました。 現在取引しているのは経済指標発表の東部標準時8:30からの30分以内のみです。 以前か…

トレード日誌はYoutubeの更新のみに変更します。

ブログ更新のやる気が下がってきたので、トレード日誌はYoutubeのみ更新することとします。 www.youtube.com

損をしたくない気持ちが計画とは違う行動をとらせる。

あーいけそう。 もうちょい見るか。 あーやっぱりいったか。 次こそ入ろう。 数分後、 動きの出た後に更なる動きを期待してEntry。 即反転ロスカット。 乗り遅れて悔しいから、待つことが出来なくなっている。 これを何度も何度も繰り返している。 プラス期…

先物市場に戻ります。

二ヶ月ほどFX市場の手動バックテストを行ってきました。優位性のある手法はあるものの、時間軸が長く、トレード回数も少ないので、先物スキャルピングに戻ります。 FX市場でのスキャルピングはスプレッドが広いこととBid Askの出来高が分からないために勝て…

先物市場から国内FX市場に変更します。

先物での売り買いの出来高を元にスキャルピングを練習してきましたが、4年たっても、あまり上手になる気配がないので一旦終了して、国内FXに変更します。 FXはBid Volume, Ask Volumeが見られないのでトレード商品として候補に挙げていませんでしたが、Bid V…

取引手法を一つに絞る

デイトレードを4年半いろいろやってきました。取引技術はついたと思うのですが、瞬時の判断が要求されることが多いので、それらをうまく使いこなせていません。 決断チャートを何度も作ってみたのですが、あいまいなところも多く、システムトレードのように…

自分の損益を基準に相場で行動しない。

自己中心的に相場を見ている。 トレンドが出る確率が低い相場だとエントリ3回でわかっている。 自分の損益を基準として損を取り戻したい気持ちを強くもって相場に挑んでいる。 結果的にさらに損失が増えている。 ------------------------------------------…

寝坊は体が「今日は休みたい」とサインを出している証拠

参照先:ES デイトレ PL-265 T5 2021 05 21 疲労トレード 今日は寝坊した、疲労があるから寝坊するんだよな、疲労があれば当然、認知能力が低下してるんだよな。体調が良い時ならば忍耐強く機会を待てるからね。Entry/Exitのプロットをみれば「何やってんの??…

損失トレードの後はより真剣に相場を見てしまう。

損失トレードの後は、より真剣に相場を見てしまう。グーっと見入ってしまう。視野が狭くなる。それは損失をリカバリーしたいという本能がそうさせる。 このリカバリーしたいという本能的な行動が損失をさらに拡大させる。最初のトレードが損失ならば、高い確…

相場が過疎っている時

相場が過疎ってると思考が「どっちに行くか」当てようとしてしまいます。 当てようとしても意味がないし(そもそも当たらない)のは頭ではわかっているのですが、本能がそうさせるのでしょう。損小利大で勝つのであって、相場の上下を当てるのはうまくなりま…

2年4カ月たちましたが確実に上達しています

裁量トレード始めて2年4カ月たちました。負け続けていますが、確実に上達しています。 良くなった所だけを上げます。 環境認識が格段に上手になっています。(慣れ) 損切が早くなりました。(放置しても損が増えるだけ) 逆行時のお祈りが減りました。(放…

相場で見分けられるチャンスなんてほとんどない。

疲れてるときは規律を保てない、それが今月の収支に大きく反映されています。 7月より生活環境が変わったので疲労が収支にクリティカルに影響しています。。今月は一度もやったことのないミスを何度もしています。明らかに疲れています。認知能力が枯渇して…

考えるべきはRRR(リスクリワードレシオ)

「こうしたい」「ああなってほしい」すべて害です。継続的な損失を生む思考です。相場の動きがあってそれに対応していく。自分の気持ちでなく、相場の発する情報のみを判断する。(相場を難しくしているのは自分自身、人の本能が相場を難しくしている) 売り…

流れのない時のほうが負け幅が大きい。

流れのあるときは、すぐに順行しないならば誤りなのでロスカットも速い。流れがない時は動きも遅く上下にぶれながら価格が動くので我慢して反転を待ち固定STOPにヒットするケース多い。流れのない時は高安値をどちらもブレイクしながらも順行しない、高値安…

負ける時と勝てる時の相場環境

行けない時 ↑↓↓↑↓↑↑↓と動くとき(注文が継続しない) 全体的にBidAskをSweepしたときの出来高が少ない時(BidAskのPull) ペースの遅い時(出来高少ない) 前日レンジ内(HVN内と同じ泥) 行けるとき 全体的にペースの速い時(売買しなければいけない人がいる)…

相場を「当てる」ではなく相場の「偏りを待つ」のが仕事

先日のTOPIXでの大損を考えてしました。大損の理由は「次はどっちへ行くんだ?」という視点でしか相場を見ていなかった。リベンジトレードをやるときは「こんどこそこっちだろ!」と「5分後の価格を当てるゲーム」を始めてしまい大損こいてるわけです。 損が…

心の柔軟性の重要性

私たちは一度決めたことや思ったことは、自分のアイデアとして過大に評価してしまうバイアスがあります。(不合理だからうまくいく ダンアリエリー) 短期の相場参加者として私たちが試されているのは常に自分の意見に柔軟であることです。いかに自分の思い…

注文分析の指針

吸収をこなしながら上昇は本気の買い。 吸収をこなしながら下落は本気の売り。 指値取り消しでの上昇は下げる。(少ない約定で上昇、それなりの約定で下落、売り) 指値取り消しでの下落は上げる。(少ない約定で下落、それなりの約定で上昇、買い) 少ない…

モメンタムを信じろ

モメンタムの方向へ 押し戻りで 吸収あり、その価格を 超えない、超えてもすぐ戻る。 割らない、割ってもすぐ戻る。 ならば成行エントリー 吸収の価格を割る、超える、ならば逃げ。 逆行の滞在時間が長いときに価格が戻った記憶はほぼない。(しっかりとした…

負けてくれる奴はどっちだ?

相場の利益は反対側で建玉した誰かの損失です。 売り方、買い方、どっちが負けてくれる可能性が高いのか、多少なりとも検討をつける必要があります。 短期トレーダーは、 買ったのに上がらなければ、売りを考える。 売ったのに下がらなければ買い戻しを考え…

トレードルール 20180901

観察項目 スイングは何ティックで反転するか? 伸びてる方向へのみ建てる。はっきりしない場合はやらない。 動きは成行売買に対して順張りか逆張りか? 前日レンジ内か、出来高は多いか少ないか? 大量の売買の方向へ順行するときと、吸収しながら逆行すると…

売られて上げる、買われて下げる。

隠れた買い手、売り手のいない場合は下記となる。 1. 売られて下げる、弱い。下に吸収なしBid逃げ。 2. 買われて上げる、強い。上に吸収なし、Ask逃げ。 隠れた買い手、売り手がいる場合は下記となる。 3. 売られて上げる、強い。下に吸収あり、上に吸収なし…

ジリ上げ、ジリ下げなかで起こっていること。

ジリ上げパターン。 短期の大口が高値から売っている。 長期の大口が吸収する。 さげないので短期の大口がロスカットで上昇。 短期のポジが〇になるので止まる。 1に戻る。 ジリ下げパターン 短期の大口が安値から買ってくる。 長期の大口が吸収する。 上げ…

リベンジトレードをやったら読む名言集

勝負に一番影響するのは怒りの感情だ。 心の柔軟性があれば損が小さなうちに手仕舞える。 当てるのはうまくならない。 良いトレードは待って狙いすまして狩る。儲けたいは自己都合、参加者の都合を考えろ。

相場を当てたい、初動に乗りたい、気持ちよくなりたい。

相場を当てたい、初動に乗りたい、気持ちよくなりたい。 月初、月末はプラスで終えたい。 週末はプラスで終えたい。 この気持ちが強いから相場で負ける。 すなわち相場を見てるのではなく、自分の都合を当てはめている。 これで勝てるはずがない。 全く気付…

自分にできることは何か。

意識で管理できること: 一日の損失の上限は自分で決められる。 一回の損失の上限は自分で決められる。 何十回も同じ過ちを繰り返して、トータル負ける期待値の低い行動をやめる。 上達方法: 相場を眺め続けること。 トレードし続けること。 繰り返される過…

利益を残すには優位性がある瞬間を待つ必要がある。

相場は通常ランダムでどこで売買しても俺には優位性ない。 現状の損失まみれは、優位性のないところで衝動や退屈を原動力に頑張っているから。 Q.優位性があるとき時はどのようなときか? 相場を動かしてしまう程の短期間に大量の売買をしなければならない主…

いつ手仕舞いするか?

どこまで我慢するのか、分割利食いする事で図の3パターンの手仕舞いを行う。機会損失を減らし精神の安定を図る。 ここでは利益の最大化は考えない。 裁量トレードにおいては精神の安定が一番重要だからだ。 リグったら後ですごい伸びた。。 これが精神的に一…

日誌を見返して、修正できそうなところ。

改めることができる多くの損失エントリーは、 下がっている時に買い。 上がっている途中で売り。 4回に一回くらい決まるのでその気分がいいのをまた味わいたくて本能的にやってしまうのだろう。 個人投資家の建玉残を見るといつも上がったら売り下がったら買…